講座名 : ハーブ染め体験
開催日 : 2024年12月1日 / 開聞山麓香料園
– 今年最後の香りの講座はハーブ染め体験でした。
今回は芳樟を使用し、キンチャク袋を染めました。芳樟を蒸留した後、釜の底には蒸し汁が残ります。これには約300㎏の芳樟の葉の色素分が凝縮されていますので、たいへん濃い染液になります。今回はこの染液を使ってハーブ染を体験して頂きました。
染めるキンチャク袋に絞り模様をつけるため輪ゴムやビー玉をくくりつけていきます。その後、染液と媒染液とを交互に揉みこみながら色を定着させていきます。徐々に色が濃くなっていく過程に皆さん驚いていました。
染の工程が終わり、くくりつけていた輪ゴムなどを外して広げます。思い通りの模様になったり、意外な模様になったりと、皆さんの個性が出た唯一無二のキンチャク袋が出来上がりました。自然な風合いの芳樟染の袋、ぜひ使ってくださいね。
次回の香りの講座はミツロウを使った講座を開催します。詳細は年明けにお知らせしますので、今しばらくお待ちください。
【最近開催した「香りの講座」レポートをチェック!】
→ 開催報告一覧