2023年6月1日更新

すべては美しい香りのために
開聞山麓香料園は、1941年から続く「日本で最初のハーブ農園」です。日本における天然香料の農場および工場としてはたいへん古く、80週年を迎えました。土作りにはじまり、環境のバランスを考えて「その植物の香りが最もよい時期」に収穫すること。
香り良き香料植物の栽培に力を注ぎ、芳樟 (ほうしょう / ホウショウ) をはじめとして、レモングラスやローズマリーなどの精油 (エッセンシャルオイル) を抽出したり、ハーブティーなども製造しております。すべては美しい香りのために。開聞岳の麓で育まれた香りをお楽しみください。


オンラインストアはこちら
開聞山麓香料園
人気の精油やハーブティーほか。開聞山麓より全国のお客様に直送いたします。ぜひご覧くださいませ。

お料理をもっと魅力的に
ハーブのお料理レシピ
2023年1月から2か月ごとに「ひとつのメニュー」を追加していきます。計6種類のメニューを掲載予定です。

開聞山麓香料園「蒸留体験会」「香りの講座」に参加しませんか。皆様のご参加をお待ちしております。
2023年5月15日更新
次回の 蒸留体験会 は、2023年11月頃に開催予定 です。日程等の詳細は8月頃にホームページでご案内させていただきます。
次回の 香りの講座 は、6月16日(金) 午後2時からに決定しました。参加予約は 6月1日(木) 午前9時から受付いたします。


開聞山麓香料園の書籍
日本で初めてのハーブ農園 天然香料の力
著者は園長の宮﨑 泰。開聞山麓香料園の歴史、著者のペルー生活 + ハーブ図鑑と満載の内容です。試し読みもできますので、以下よりお進みください。

開聞山麓香料園
〒891-0602
鹿児島県指宿市開聞川尻5926
→ 当園へのアクセスはこちら
→ 園内案内はこちら
開園時間 : 午前9時 – 午後5時 / 火曜定休
入園料 : 無料
駐車場 : 30台分ございます
ABOUT
– 開聞山麓香料園について
EVENT
– 蒸留体験会・講座
国内最初のハーブ園「開聞山麓香料園」でお会いしましょう。年間に複数回の蒸留体験会、香りの講座も開催中です。

蒸留体験会
どなたでもご参加いただます / 芳樟や各種ハーブの蒸留体験会。蒸留工程を公開する貴重な機会です。皆様にはハーブウォーターをお持ち帰りいただけます。

香りの講座
どなたでもご参加いただます / 香りの歴史・植物学の講座ほか「香りを身近に感じるワークショップ」を企画しております。